古賀優大 ヤクルト捕手の守護神!経歴、盗塁阻止率、そして結婚についても!

選手情報

「鋭い送球が売りのキャッチャー」として知られており、強肩を活かした守備が最大の特徴の古賀優大選手。

守備よし、そしてホームランも打つなど、重要な場面での勝負強さを見せています。2025年7月9日の対DeNA戦では9回裏のホームランで同点にした瞬間、泣きそうになりました!

今日は古賀優大選手を取り上げます!

古賀優大 (こが ゆうだい) 選手の基本情報

東京ヤクルトスワローズの公式サイトにある選手名鑑にある情報をまとめました。

名前 古賀 優大
よみがな こが ゆうだい
ポジション 捕手
投打 右投げ/右打ち
生年月日 1998年8月7日
身長 177cm
体重 83kg
出身 福岡県柳川市

古賀優大選手の応援歌

古賀優大選手の応援歌です。

溢れる情熱 心奮わす
ホームを守る 最後の砦となれ

古賀優大選手の登場曲

奇数打席

できっこないを やらなくちゃ(Sambomaster)

偶数打席

オレンジ(SPYAIR)

古賀優大選手の経歴

小学校 柳川市立東宮永小学校 1年生から「柳川城内ボーイズ」で軟式野球を開始
中学校 柳川市立柳城中学校 「ヤング友愛野球クラブ」に所属
高校 明徳義塾高等学校 1年生秋からレギュラーに定着

 

高校では1年生秋からレギュラーに定着。

2年生夏の第97回全国高等学校野球選手権大会、3年生春の第88回選抜高等学校野球大会、3年生夏の第98回全国高等学校野球選手権大会と3季連続の甲子園大会出場を果たしました。

特に3年生の夏にはベスト4進出に大きく貢献し、高校通算5本塁打を記録しています。

古賀優大選手のプロ入りを決めたドラフト

2016年のプロ野球ドラフト会議で東京ヤクルトスワローズから5巡目で指名されました。

ちなみに2016年のドラフトで東京ヤクルトスワローズが指名した選手は以下の通りです。

第52回プロ野球ドラフト会議(2016年10月20日開催)

1巡目1 寺島成輝
2巡目 星知弥
3巡目 梅野雄吾
4巡目 中尾輝
5巡目 古賀優大
6巡目 菊沢竜佑
育成1巡目 大村孟

古賀優大選手の背番号の歴史~けがとリハビリからの復活

背番号57でプロ野球選手としてのキャリアをスタートさせた古賀優大選手。

2024年は古賀選手にとって試練の年となりました。開幕前に左半月板を損傷し、手術を受けることになりました。

この怪我の影響で、1年目の2017年以来7年ぶりに1軍出場がない年となってしまいました。

2025年シーズンより背番号2に変更されました。背番号の変更は、チームからの期待の表れでもあります。

背番号「2」のヤクルトスワローズ歴代の選手

ムーチョこと中村悠平選手も背番号2をつけていたんですね。

  • 飯田 哲也(1991~2004年)
  • アダム・リグス(2005~2008年)
  • 相川 亮二(2009~2014年)
  • 大引 啓次(2015~2019年)
  • アルシデス・エスコバー(2020年)
  • 中村悠平(2021年)
  • 古賀 優大(2025年~)

古賀優大の守備能力・盗塁阻止率

チーム内では正捕手争いの一角を担っており、中村悠平、松本直樹、内山壮真らとレギュラー争いを展開しています。

強肩を活かした守備力と向上した打撃力で、チームの重要なポジションである捕手として期待を集めています。

2025年7月時点で、盗塁阻止率(捕手)のナンバーワンが.457の古賀優大選手です。

2019年のシーズン最終戦での同点バスターヒットや、2021年の4安打3打点の活躍など、重要な場面での勝負強さを持っています。

得点圏でのパフォーマンスは、チームの勝利に直結する重要な要素となっています。

2020年、古賀優大選手が結婚!

古賀選手は2020年12月25日に一般女性と結婚されました。

翌春には長男が誕生し、家族の支えを受けながらプロ野球選手として活動を続けています。

まとめ

古賀優大選手の最大の魅力は、困難を乗り越えて成長し続ける姿勢です。

プロ入りから7年目でのプロ1号ホームラン、怪我からの復帰劇、そして背番号変更による心機一転の挑戦など、常に前向きに取り組む姿勢がファンの心を打ちます。

2025年シーズンは古賀選手にとって正念場となります。

強肩を活かした守備力と向上した打撃力で、チームの正捕手争いの中心的存在として活躍が期待されています。怪我を乗り越えた経験は、選手として人間としての大きな成長につながるはずです。

背番号2をつけた古賀選手の新たな挑戦から、目が離せません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました