ヤクルトスワローズが誇る俊足の持ち主といえば我らが韋駄天の並木秀尊(なみきひでたか) 選手 でしょう。
スワローズチャンスのタイミングで、代走で並木選手が出るとぐぐっと勝利に向かってのライが見れるのではと盛り上がりますね!並木選手もスタメンに定着すべく、バッティング練習に励んでいるニュースも耳にしています!
盗塁王を目指す、並木選手についてまとめてみました。
並木秀尊(なみきひでたか) 選手の基本情報
東京ヤクルトスワローズの公式サイトにある選手名鑑にある情報をまとめました。
名前 | 並木 秀尊 |
よみがな | なみき ひでたか |
ポジション | 外野手 |
投打 | 右投げ/右打ち |
生年月日 | 1999年3月23日 |
身長 | 170cm |
体重 | 72kg |
出身 | 埼玉県草加市 |
埼玉県草加市出身で、地元にある獨協大学に通っていたのですね。
並木秀尊選手の応援歌
俊足巧打で スタンド揺るがす
並木よ今こそ 大空へと羽ばたけよ
俊足巧打は「しゅんそく こうだ」と読みます。野球ファンになるということは、四字熟語を覚えるきっかけになりますね。
ちなみに野球の情報サイト「Baseball LAB」によると、俊足巧打の特徴は
俊足巧打
「スプリンター」タイプに次いで盗塁が多く、本塁打は少ない。内野安打で単打を量産するようなタイプ。2013年は岡田幸文、荻野貴司などが当てはまる。
とのことです。
並木秀尊選手の登場曲
第1打席
Eye of the Tiger(Survivor)
第2、4打席
君と羊と青(RADWIMPS)
第3打席
いいんですか?いいんですか?(RADWIMPS)
スタメン出場していただき、第4打席の曲まで聞きたい!
並木秀尊選手の経歴
小学校 | 草加市立八幡小学校 | 2年生の時に野球を始める |
中学校 | 草加市立川柳中学校 | 軟式野球部で捕手 |
高校 | 川口市立高等学校 | 中堅手にコンバート |
大学 | 獨協大学 | 2年生からレギュラー獲得 |
獨協大学初のプロ野球選手!
並木秀尊選手のプロ入りの年は?ドラフトの順位は?
2020年のプロ野球ドラフト会議で東京ヤクルトスワローズから5巡目で指名されました。
ちなみに2020年のドラフトで東京ヤクルトスワローズが指名した選手は以下の通りです。
第56回プロ野球ドラフト会議(2020年10月26日開催)
1巡目1 | 早川隆久 |
1巡目2 | 鈴木昭汰 |
1巡目3 | 木澤尚文 |
2巡目 | 山野太一 |
3巡目 | 内山壮真 |
4巡目 | 元山飛優 |
5巡目 | 並木秀尊 |
6巡目 | 嘉手苅浩太 |
育成1巡目 | 下慎之介 |
育成2巡目 | 赤羽由紘 |
育成3巡目 | 松井聖 |
育成4巡目 | 丸山翔大 |
並木秀尊選手の背番号の歴史
並木選手の背番号は入団時から「0」です。日刊スポーツ(2020年11月27日17:46)の記事には
「非常にうれしい気持ちです。責任を持ってやっていきたいです。1ケタという重圧もありますが、着けてプレーできる喜びもある」
と意気込みを語っておりました。
背番号「0」のヤクルトスワローズ歴代の選手
- 柳田 浩一(1991〜93年)
- 城 友博(1994〜98年)
- 代田 建紀(2000〜02年)
- 志田 宗大(2003〜10年)
- 濱中 治(2011年)
- 比屋根 渉(2012〜18年)
- 藤井 亮太(2019〜20年)
- 並木 秀尊(2021年~)
サニブラウンに勝った男に勝った男!?
獨協大学硬式野球部時代、野球部のマネジャーだった上田樹さんが並木秀尊選手の走りを動画にまとめ、大学日本代表候補に推薦。それがスカウトの目に留まり、獨協大学発のドラフト指名選手となりました。
大学日本代表候補合宿で行われた50メートル走で5秒32をマーク。
”サニブラウンに勝った男”中央大学の五十幡亮汰選手(現在、日ハム)にこの50メートル走で勝ったため”サニブラウンに勝った男に勝った男”という異名をもらいました。
ちなみに五十幡亮汰選手は、全国中学校陸上競技選手権大会の100メートルで、サニブラウンに勝利したことから”サニブラウンに勝った男”と呼ばれているとか。
目指すは盗塁王!並木秀尊選手の活躍に期待です!
2024年は、故障もあり33試合にとどまりましたが、盗塁成功率は驚異の100%!
スピードスターの称号である盗塁王は目の前!
並木選手の活躍に期待です。
コメント